Blog

ブログ更新情報


2年 岩井柊翔今日はBチームはいつもやっているのと違った体幹、チューブトレーニングをやりました。盛り上げようとして声を出しながらやる人がいたがそれに続いて声を出す人が少なかったことが課題だった。体幹、チューブトレーニングは一見地味そうにも見えるが毎日継続的にやっていれば良い効果が出てくるだろうし試合の結果とかにも結びついてくると思う。一個一個のトレーニングを大事にして目標に向かってやっていきたい...
続きを読む≫

2022年1月9日


2年 雪本 泰雅今日は帝京可児高校と試合をやらさせていただきました。自分たちにとって貴重な県外の高校との練習試合の中チームとしても個人としても課題の出る試合でした。この試合ででた課題や改善点や帝京可児高校から学ぶことを自分たちで吸収して来週からの練習に活かしていきたいです。
続きを読む≫

2022年1月8日


2年 百瀬 陽人今日は流通経済大学サッカー部から松商学園OBの川口大輝さんが来てくださりました。自分達は何処を目指すのかそのためにサッカーにどのように向き合うのか、改めて確認させられました。また、その目標を達成するためにもどんなに小さいことでも努力することが大切だと思うので明日のトレーニングからも努力を積み重ねていきたいです。
続きを読む≫

2022年1月7日


2年 丸山侑大今日のトレーニングでは各カテゴリーで自分たちが全国で勝つために必要な強度というものを意識してトレーニングしました。いつも言われてきているし、意識はしていると思うけど普段の積み重ねが試合では出ます。普段のトレーニングでどれだけやれるかが全国で勝つためには必要なことなので、明日からも全国で勝つための取り組みをしていきたいです。
続きを読む≫

2022年1月6日


2年 洞澤想今日は2022年初めての練習がありました。練習では、全カテゴリーで1000m走×8本を行いました。苦しい練習を乗り越えることで、チームとして成長していくと思うので、切磋琢磨して高め合っていきたいです。
続きを読む≫

WRITER:洞澤想
2022年1月5日