よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
135
136
137
138
139
次へ »
行動力
1年東條純志です。今日はトップチームが5km走、Bチームがスプリント走を行いました。コロナウイルスの影響で体外試合が厳しい中で、走り込みや筋トレなどの自分の体を強くできる期間ができたとプラスに捉えていきたいです。目標シートで書いた1月の目標とそれを達成するためにやるべき行動を実行できるかがこの期間では重要になると思うので、日々積み重ねていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
東條純志
2022年1月14日
目標
2年 望月快今日は全カテゴリーでミーティングを行いました。主な内容として、これからの目標について話がありました。みんなそれぞれの目標があって、その目標を達成するために何をすればいいのか、改めて確認する機会になりました。高校サッカーで学ぶことはこれからの人生で必ずいきてくると思うし、人生という長い目で振り返った時に良い思い出になるように、1日1日を大切に過ごしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
望月快
2022年1月13日
上昇志向
2年 宮田奏汰今日は全カテゴリーでミーティングとウエイトトレーニングを行いました。ミーティングでは個人・チームの目標を発表し合い、意志を共有しました。ウエイトトレーニングではベンチプレスやスクワットなど大きな筋肉を鍛えることができるようにそれぞれが限界以上までやりきることが出来たと思います。これからも己に打ち勝ちそれぞれの目標に向かって突き進んでいきます。
続きを読む≫
WRITER:
宮田奏汰
2022年1月12日
筋力と走力
2年 住吉直弥今日はBチームが筋力測定、午後はランメニューを行いました。個人の限界の数値が明確になった上で、まだまだ目標には足りない数値でした。筋力、走力は共に自分自身の問題だと思います。自分の身体と向き合って、個人の能力を上げていけるようにトレーニングしていきます。
続きを読む≫
WRITER:
住吉直弥
2022年1月11日
活用
2年 矢野悠太郎今日はAチームは筋力測定、Bチームはトレーニングをしました。Bチームのトレーニングでは守備をテーマにトレーニングしましたが、練習の時に学んだことをゲームの時に意識してプレーできていたのでよかったです。練習では常に試合をイメージしてトレーニングできるようにしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
矢野悠太郎
2022年1月10日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR