よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
次へ »
緊張感のあるゲーム
今日は、Aのゲームで北海と試合をやっていた。終始緊張感のあるゲームで、ゲームが進むにつればちばちになり、いつもとは少し雰囲気が違った試合だった。全国に出ればそう入った試合が当たり前になるので、そこでも戦えるように日々の練習に取り組んでいきたい。
続きを読む≫
WRITER:
高井琉來
2025年3月31日
準備
今日は遠征3日目で、練習と試合があった。自分は今年から、今まで全くやったことの無かった新しいポジションにチャレンジしている。少しずつ成長はしていると思う。けれどもうすぐでシーズンが始まってリーグ戦が開幕してしまうので、少しずつの成長では間に合わないと思う。なので明日の遠征最終日で、さらに成長して何かを掴めるようにしたい。
続きを読む≫
WRITER:
草間要
2025年3月30日
リーグ戦まで後一週間
今日でリーグ戦まで後、一週間となった。それぞれのリーグで勝っていくために、チーム全員でもう一度、戦術や、基礎となる部分のところを見直して、1試合、1試合を大切にやっていくための準備が必要な、重要な期間だと思うからしっかりやっていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
宮原蒼介
2025年3月29日
試合前日
今日は、試合前日のトレーニングだった。最近、TOPでも怪我人が増えているから、アップをもっと大切にして強度は落とさずどんどん上げていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
斉藤璃旺
2025年3月25日
得点
今日の練習ではこれまでの遠征での試合や練習試合の課題である得点をとる練習がメインだった。これからリーグ戦が始まる中で1点の大切さがわかってくると思うのでリーグ戦で勝ちを重ねていけるようにこれからも得点の所を意識して練習していく。
続きを読む≫
WRITER:
山﨑洸太朗
2025年3月25日
最近の記事一覧
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
生活習慣
アーカイブ
2025年05月(4 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
15
11
2
市立長野
15
9
3
都市大塩尻
10
5
4
上田西
6
0
5
東海大諏訪
6
-3
6
松商学園
4
-2
7
松本第一
3
-5
8
長野日大
0
-15
CLUB SPONSOR