よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
139
140
141
142
143
次へ »
チャレンジ
2年山崎悠今日もトレーニングを行いました。サッカーは自分、自分たちで考えて得点を決めたり、失点しなかったり、勝ったりすることがとても楽しいと思います。だから今チャレンジしてミスして積み重ねて成長して行けるようにしたいです。遠征もあるのでそこで結果を求めてやりたいです。
続きを読む≫
WRITER:
山嵜悠
2021年12月23日
積み重ね
2年梛野圭斗今日もA.Bに分かれてトレーニングをしました。ビルドアップのところにフォーカスしたトレーニングでした。原則の理解や意識の面でまだ足りない部分があると思います。毎日のトレーニング一つ一つを繋げてやっていかないといけないです。今月末にある遠征にくい込んでいけるように高い意識でやっていかないといけない。
続きを読む≫
WRITER:
梛野圭斗
2021年12月22日
毎日を大切に
2年柴琉介今日はABともにトレーニングがあった。土日の試合で出た課題を今日のトレーニングで改善できるようにやれたと思う。常にトレーニングで上を見て強くなるためにひとつひとつを集中してやっていく。Aは今月末に遠征があるので程よい緊張感をもってトレーニングに望んで、もっと上手く強くなる。
続きを読む≫
WRITER:
柴琉介
2021年12月21日
冬休みに向けて
2年 川村泰弘今日は全カテゴリー部活動がオフでした。各自でトレーニングや先週の試合の反省、体のリカバリーに時間を使えたと思います。今週末から冬休みが始まりユース強化フェスティバルや対外試合など、自分たちの力を試せる機会が立て続けにあります。今週のトレーニングは冬休み中の試合に向けた質の高いトレーニングにしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
川村康弘
2021年12月20日
成長
2年池原孝宜今日は各カテゴリーでトレーニングマッチがありました。今週のトレーニングマッチは久しぶりの対外試合でした。それぞれ違う相手と戦い、色んな課題が見つかったと思います。その課題を克服するには日頃の練習で改善していくしかないと思います。冬で大きく成長するためには練習で100%の力を出すことが重要だと思います。それぞれ考えてこの冬を過ごしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
池原孝宜
2021年12月19日
最近の記事一覧
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
生活習慣
アーカイブ
2025年05月(4 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
15
11
2
市立長野
15
9
3
都市大塩尻
10
5
4
上田西
6
0
5
東海大諏訪
6
-3
6
松商学園
4
-2
7
松本第一
3
-5
8
長野日大
0
-15
CLUB SPONSOR