よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
蹴友会
▼
蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
2
3
4
5
6
次へ »
これから
3年の秋山世成です。引退をしてから練習に来ている3年生も中にはいます。3年生が1.2年生の練習に参加することで強度もあがるし3年間松商学園サッカー部で身についた技術を1.2年生へ伝えていくことができます。ただ負けて終わりにしないでこれからの発展に関わっていけるように伝えていけるようにしたいです。引退をした3年生が来て甘い雰囲気をトレーニングに持って来ないようにしたいです。大学でもサッカーを続ける人がいるの...
続きを読む≫
WRITER:
秋山世成
2021年10月15日
残り少ない高校サッカー
3年の船木優太です。土曜日の試合で負けてしまい3年生は引退となってしまいました。しかし3部リーグは2試合残っています。残りのリーグ戦に向けて残って練習をしてくれる3年生がたくさんいます。あと2試合勝って笑って終われるように頑張って練習していきたいです。応援お願いします。
続きを読む≫
WRITER:
船木優太
2021年10月14日
今思う事
3年 深澤柊斗です僕達3年生は選手権初戦から敗北し引退する事になってしまいました、誰も初戦で負けるなんて思って無かったし、チーム全員が優勝して全国大会に行く、そう思っていました、何回も夢だとか、何かの間違いだ と思っても現実で、全国大会に行くという目標は達成できなくなりました、凄く悔しいし、やっぱり今でも現実だと思いたく無いです、でも僕は全国大会に行けない事よりももっと中学3年生の終わり...
続きを読む≫
WRITER:
深澤柊斗
2021年10月13日
負けから学ぶこと
3年の小野大翔です。選手権で負けて今日から新チームとしての練習が始まりました。この前の敗戦から学ぶことはたくさんあります。選手権で勝つことの難しさは全員が感じたことだと思います。勝つために何をすればいいのか、毎日の練習の質を上げるとよく言います。どうやって何の質を上げるのか細かいところまで追求しないと勝てるチームにはなれないと思います。3年生が経験した悔しさを1.2年生は次に繋げて欲しいです。まだ3...
続きを読む≫
WRITER:
小野大翔
2021年10月12日
敗北
こんにちは、3年の米澤友良です。残念ながら選手権では3回戦負けという結果になってしまいました。全国にいけるポテンシャルはあっても勝ち切ることがでずに終わってしまいました。もう引退ですが、この負けを次に繋げていきたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
米澤友良
2021年10月11日
最近の記事一覧
トレーニング&自主練
チームの雰囲気
体調管理
文武両道
勉強と補習
アーカイブ
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
2024年09月(15 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2024年12月20日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
松商学園
0
0
2
AC長野パルセイロ
0
0
2
市立長野
0
0
2
上田西
0
0
2
都市大塩尻
0
0
2
長野日大
0
0
2
東海大諏訪
0
0
2
松本第一
0
0
CLUB SPONSOR