よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
206
207
208
209
210
次へ »
道
1年安藤竣です。今日は練習試合を行いました。昨日からの積み重ねを出して勝たなければいけないところで引き分けてしまいました。まだまだ少数しか意識を高く戦えていません。明日こそ変われるようにチーム全員で厳しい道に進んでいけるように意識を高く持っていきます。
続きを読む≫
WRITER:
安藤竣
2020年12月26日
全力
一年の等々力悠羅です。今日のトレーニングは昨日と同様に切り替えを中心に行いました。どのトレーニングでもまだまだ球際が弱いですし、声も出てません。もっと強度を高く練習に取り組まないといいチームになっていかないと思います。もっと強度を高く全力で練習に取り組めるように一人一人意識していきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
等々力悠羅
2020年12月25日
積み重ね
1年の北原靖之助です。今日のトレーニングではコートを3つに分けてミニゲームを行いました。まだ、球際やパスの質が弱いなと思いました。ミニゲームで出た個々の課題をそのままにせず、自分なりに考えて次のプレーに生かすことで日々の積み重ねになると思うので、今日より明日が良くなるようにしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
北原靖之助
2020年12月24日
意識
1年の川崎琉生です。今日はトレーニングがOFFでした。一人一人課題があるのでそれを見直すいい時間になったと思います。その課題を改善するために明日から高い意識を持ち練習に取り組んで行きたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
川崎琉生
2020年12月23日
日々の努力
1年の小野愛斗です。今日のトレーニングでは組織的な守備の練習を行いました。最後のハーフコートのゲームでは今回のトレーニングでやった守備の面が発揮できていたと思います。成長するために1回の練習を大切にする。そして新しい反省・課題を発見して改善することの積み重ねを大切にしていきます。
続きを読む≫
WRITER:
小野愛斗
2020年12月22日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR