よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
208
209
210
211
212
次へ »
成長
1年の平林来夢です。今日はサンプロアルウィンで松本山雅FCのボールパーソンを行いました。普段感じることのできない選手の声や戦い方を肌で実際に感じることができました。この貴重な経験を自分たちのサッカーに活かして日々成長していきたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
平林来夢
2020年12月16日
基礎
1年の守田ぴしっとです。今日のトレーニングではトラップ、ショートパス、ロングパスなどサッカーの基礎となる部分に重点を置いてトレーニングしました。しかし、まだパスがズレたり、弾いたりしてる人もたくさんいるのでこれからも基礎をチーム全員ができるようにこれからの練習を今まで以上にこだわってやっていきたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
守田ぴしっと
2020年12月15日
それぞれの課題
一年の鈴木悠斗です。今日はトレーニングはOFFでしたが、一年・二年どちらも各学年ごとミーティングをしました。各学年ごとの課題などの話し合いをしたと思うので、それぞれの課題をクリアできるよう、今まで以上に意識を高めていきたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
鈴木悠斗
2020年12月14日
強いチーム
1年の佐倉天です。12月13日松本国際と練習試合を行いました。全員気合いが入っていましたが、後半の試合に出る選手ほど活気がないように見えました。下のチームが強いければチーム全体が強くなるので、全員がもっと声を出してチーム全体で強くなれるよう頑張りたいです。
続きを読む≫
WRITER:
佐倉天
2020年12月13日
日々成長
2年の松尾朋樹です。今日は1年生対2年生で紅白戦をやりました。どちらの学年も気合が入っていていい試合にはなりましたが、年明けにあるスーパーリーグで戦い抜いていくには、まだまだ足りない部分が沢山あるので、さらに気を引き締めて、日々のトレーニングや練習試合の中で成長して行けるように努力します。 応援よろしくお願いします。
続きを読む≫
WRITER:
松尾朋樹
2020年12月12日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR