よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
209
210
211
212
213
次へ »
限界突破
2年の成川大芽です。最近は練習前に「限界突破」の横断幕を張って、個人個人が自分の限界を超えることを意識して練習に励んでいます。でもこれも1日だけでなく積み重ねが大切だと思います。継続してより高いレベルへと進んでいけるように頑張っていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
成川大芽
2020年12月11日
5ヶ月
2年の辻陽大です。新人戦を終え、インターハイまで5ヶ月ありますが、この5ヶ月の過ごし方が本当に大事だと思うので、チーム一丸となって進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。
続きを読む≫
WRITER:
辻陽大
2020年12月10日
インテンシティ
2年の曽我山人です。今日のトレーニングではインテンシティ(強度)を高くすることを全員で意識しました。でも今日の内容ではまだまだ足りません。自分たちが目指す全国のレベルには届いていません。また、今は指導者にやらせてもらっている状況です。これでは全国で闘えません。もっと自分たち選手全員で主体性を持ち、高い基準でインテンシティを高めてプレーしていくことが必要だと思います。チーム全員で変わるために取り組...
続きを読む≫
WRITER:
曽我山人
2020年12月9日
進む
2年の久保夏希です。僕たちは新人戦を終えてインターハイへ向けて進み始めました。新人戦のような不甲斐ない結果で終わらないように日々成長していきたいと思います。これからコロナの影響がどのように出るかわかりませんが、これからも応援よろしくお願いします
続きを読む≫
WRITER:
久保夏輝
2020年12月8日
新人戦を終えて
2年の中村結人です。僕達は新人戦を準優勝という結果で終えました。様々な課題が顕著に出ました。全国で勝つためには県内で負けてるようでは、ダメなので切り替えて前向きに成長していきたいと思います。応援ありがとうございました。
続きを読む≫
WRITER:
中村結人
2020年12月7日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR