よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
96
97
98
99
100
次へ »
自覚
今日は終業式があった。自分が入学してからもう2年近くがたちあと一年となる。自分たちはもう3年となり学校の顔となるので自覚ある行動をとっていきたい。サッカー面でもリーグ戦が始まり、インハイなど次々に大会があるのでそこに向けてもいい成績を残せるように日々の練習から切磋琢磨しあっていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
小澤遙斗
2023年3月16日
新年度の抱負
残り約一ヶ月で新シーズンが始まる。毎日の練習で互いに刺激しあって強度高い練習を積み重ねていくことを大事にしていく。応援されるチームになるために私生活や学校生活でも適度な緊張感を持ち、サッカー部として恥ずかしくない行動をする。また松大までの移動でも事故がないようにより一層気をつけていく。
続きを読む≫
WRITER:
沖悠希
2023年3月16日
リーグに向けて
リーグ戦開幕に向けて日々トーレにングしている中で、まだまだ上を目指してやっていかなければいけないと思う。自分たちは新人戦を取ることができていないので、優勝するためにももっと厳しくしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
上田卓輝
2023年3月15日
成長
今日はオフでした。選手一人一人が自分に足りない所を見つけて、今よりも成長していけるように考えて行動をすることを意識していきたいです。リーグ戦開幕まで1ヶ月をきったのでチームとして最高の準備をしてリーグ戦に望めるようにしていきます。
続きを読む≫
WRITER:
白石日向
2023年3月13日
「シーズンに向けて」
今日は試合に行く人と練習をする人に分かれて活動しました。リーグ戦まで残り1ヶ月を切っており、それぞれが個人の活動していくカテゴリーが決められていく時期になってきています。チーム内での競争が熾烈になってきて、多くの人が練習後に自主練習をしていて、自分に足りないところを補う練習をしている人や、強みをさらに伸ばすことをしている人もいました。リーグ戦の開幕に向けて、この時期は自分のカテゴリーが決まる大切...
続きを読む≫
WRITER:
東條純志
2023年3月12日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR