よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
75
76
77
78
79
次へ »
ステップアップ
選手権まで残り19日となった。選手権まで残り少ない中で少しでも成長するために1日、1日を大切にしていかないといけないと思うから仲間との時間も大事にしながら切磋琢磨しあっていけるようにしたい。
続きを読む≫
WRITER:
中村彩人
2023年9月19日
松商サッカー
すごくチームとしていい経験ができ、また1歩成長に繋がったと思う。見てて面白いサッカーがすごく体現できていると思う。ワクワクするしやりたくなる。それが松商学園のサッカー。そんなサッカーができるからこそ優勝して全国で戦わないといけない。個人としてもこんなサッカーができるからこそもっとそれを自分で体現すること。選手権まで残りリーグ戦1試合含め、21日。一日でも長く3年生サッカーをする。そのために、今日の反...
続きを読む≫
2023年9月18日
残された時間
選手権まで残り20日となった。自分たち3年生の高校サッカーも残り僅かになってきている。自分たちは2年前に松商学園に入学し今まで厳しい練習も全員で乗り越えてきた。その集大成が選手権、今年の冬をどの学校よりも長く過ごすために1日1日を大切にしていく。
続きを読む≫
WRITER:
小林千路
2023年9月18日
一日一日を大切に
今日で選手権まで残り22日となった。1部、2部は明日リーグ戦があるが絶対に勝ち点3をつかみとる。 3部は明後日のリーグ戦に向けたトレーニングをしていく。選手権までの期間が徐々に短くなってきた。そんな中で一日一日を無駄にせずチーム全体として成長していく。常に選手権に向けたチーム内の競争をしていく。
続きを読む≫
WRITER:
有馬彪介
2023年9月18日
更なる成長へ
選手権まで23日になった。2部、3部は朝ミーティングをし残りのリーグ戦全勝をし選手権に望まないといけない。日々の練習の強度が上がってきている中全国相手に勝ち続ける練習をしないといけないし更に成長していい状態で選手権に望み優勝し次は全国に相手に勝っていくチームを作り上げていく。
続きを読む≫
WRITER:
深澤椋介
2023年9月15日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR