よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
76
77
78
79
80
次へ »
競争
今日で選手権まで残り25日となった。 選手権が近づいて来ているもっとチーム内での競争をしチーム内の層を厚くしていかないといけない。残り少ない時間の中でもっと自分をアピールしてワンチームで頑張ってやっていきたい
続きを読む≫
WRITER:
松永裕哉
2023年9月14日
艱難汝を玉にす
選手権まで残り26日となった。そして3年生の高校サッカーも残り僅かになってきた。自分たちは長くサッカーに打ち込んできた。これでサッカーを続けていく人もいれは離れる人も多くいる。残り自分たちに残された時間は僅か。自分たちは夢中になれる物がある。夢中になれるのは凄いことだしそれに夢中になれる環境があるし一緒に夢中になれる仲間がいる。このことに感謝し大きな一歩だったと言えるように粘りっ気強く生きていく。
続きを読む≫
2023年9月12日
強度
今日は3部はリーグ戦、1部、2部は紅白戦があった。3部は負けずにきていて絶対勝たなければいけない中で、結果としては勝つことができたがその試合の強度としては足りない部分も多くあった。チームとして試合で全体的な強度をあげていくことをやっているので今回の試合の課題を明日から改善していきたい。
続きを読む≫
2023年9月11日
結果
今日は、1部、2部が中断していたリーグ戦が再開した。どちらのリーグも苦しい状況が続いていて負けは許されない。その中でも今日は、1部3-0、2部4-1と得点を重ねながらも勝利することが出来た。今週やってきたトレーニングがそれぞれで活かせた試合になったと思う。
続きを読む≫
WRITER:
山本陽
2023年9月10日
積み上げてきたもの
リーグ戦再開前最後の練習だった。今日はA1とA2のゲームでお互いが強度高く集中力高くやり合えたし、それぞれの意地や勝ちたい気持ちが全面に出ていた。インターハイや全国の力のあるチームと試合をしてきてたくさんの物を感じた。それを今日はもちろん毎日意識して追い越すためにやっている。そのやって来たことを明日はぶつけたい。リーグは苦しい状況が続いているが、気持ちと強さとさと速さで圧倒して全員で最後まで気を抜...
続きを読む≫
WRITER:
中垣敬太
2023年9月9日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR