よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
122
123
124
125
126
次へ »
積み重ね
2年 丸山侑大今日は各カテゴリー、長野日大との試合がありました。Aチームはアウェイでの試合と久しぶりの他校との試合ということに慣れないところもあったけれどいい経験になりました。明日は富山第一と試合があったり今後はリーグ戦も始まってくるのでチーム全体でいい準備をしていけるようにしたいです。また新3年生は高校サッカーに挑戦できる最後の年になります。毎日の積み重ねを大切にして結果で示したいです。
続きを読む≫
WRITER:
丸山侑大
2022年3月19日
リーグ戦に向けて
2年 中村呂維今日は、Bチームは練習前にミーティングをしていろいろなことを確認しました。その後の練習では、そのことを意識してできていたと思います。まだリーグ戦のメンバーは言われていませんが全員が共通の理解をしてどこのカテゴリーでも100%でプレーできるように毎日しっかり練習していきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
中村呂維
2022年3月18日
準備
2年 洞澤想今日は、雨の中、松大で練習をしました。Aチームでは、1対1やダブルボックスなどの強度の高いメニューを行いました。明日からは2連戦が始まるので、対外試合ができることに感謝して、全力でプレーしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
洞澤想
2022年3月17日
粒粒辛苦
2年 奥原悠陽今日は各カテゴリーごとトレーニングを行いました。今日から春休みに入り、春休みが終われば学年も上がり、それと同時にリーグ戦も始まってきます。それぞれが次の学年、次のシーズンに向けてやれること、やらないといけないことをこの春休みでやれるようにしていきたいです。そのためのトレーニングを積み重ねていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
奥原悠陽
2022年3月16日
経験
2年 大野田康希今日は練習前に、部活の練習以外の活動について話がありました。部活は小さな社会の中で仕事の仕方や人との関わり方を学べるのも良さだと思います。ですが、自分達から考えて行動出来ずにいます。これから先、面接などがあったとき、高校では部活動を通してこんなことを挑戦してこんなことを学んだ、と胸を張って言えるような経験をたくさんするようにしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
大野田康希
2022年3月15日
最近の記事一覧
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
生活習慣
アーカイブ
2025年05月(4 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR