よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
蹴友会
▼
蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
2
3
4
5
6
次へ »
練習
今日のBチームの練習は、前半は選手だけでの練習だった。昨日のフィジカルでトップチームとの差がすごくひらいているという話があり、今日はいつもと意識を変えて選手たちだけで練習することができていたので、よかったと思う。だが、まだまだ足りていないところもあるので、選手たちでさらに意識高く練習できるようにしていきたいと思った。
続きを読む≫
WRITER:
花村滉成
2025年2月6日
自分と全国の差
今日の朝はミーティングで中央学院の試合映像と流経大柏の試合映像を見ました。中央学院はパス&ムーブをちゃんと出来てたし、一人一人が常に動き続けていました。流経大柏はハードワークがあり、特にトップの選手が凄かったです。自分も流経大柏の選手のように運動量を増やしていけるようにしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
高木修太
2025年2月6日
ウエイト
今日の朝はウエイトトレーニングをする日だった。ウエイトではAの選手とBの選手とでウエイトへの取り組み方に差があると感じた。遅刻をしたりするのはいつもBの選手でこのままではAと Bとの差がどんどん広がってく一方だと思った。結局は周りに流されやすい選手が Bに落ちると思う。自分のやりたい事というのをしっかりと持って行動したい。
続きを読む≫
WRITER:
金田照平
2025年2月6日
自主練
今日は、雪で市立長野との練習試合が中止になってしまったので自主練で筋トレをやった。ダンベルを使って肩や腕、胸などの上半身を中心的に追い込んだ。疲れてくると深くまでダンベルを下げられなかったり流れでやってしまって自分の弱さが出てしまった。疲れている状況でも自分に負けず限界になるまで追い込めるようにしたい。
続きを読む≫
WRITER:
百瀬綾人
2025年2月3日
大学生との試合
今日は大学生と試合をした。個人の力のところで大学生だったり、A1の人達との差を感じた。このスピード感についていく為にこれからの練習、試合だったりに持ち帰ってやっていかないといけない。
続きを読む≫
WRITER:
原悠晟
2025年2月3日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2024年12月20日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
松商学園
0
0
2
AC長野パルセイロ
0
0
2
市立長野
0
0
2
上田西
0
0
2
都市大塩尻
0
0
2
長野日大
0
0
2
東海大諏訪
0
0
2
松本第一
0
0
CLUB SPONSOR