よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
201
202
203
204
205
次へ »
成長するために
1年の雪本泰雅です。今日の練習ではより質の高い練習をするために雰囲気から変えようとし、コミュニケーションや声を出しあって、緊張感のある練習をしました。まだ球際などが弱く、もっと質の高い練習が出来ると思うので、明日の練習からでもより強度の高い練習をしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
雪本泰雅
2021年1月27日
反省を活かして
1年の洞澤 想です。今日は、昨日行った紅白戦で得た課題を克服するために個々人が工夫して練習を行う事ができたと思います。日々の活動の中で、課題を1つずつ克服する事で成長できると思うので、ただやみくもに練習を行うのではなく、目的と向上心を持ち、チームの為にどんなプレーが必要なのか、また自分がどんな選手でありたいのかという事を常に意識しながら取り組みたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
洞澤想
2021年1月26日
課題
一年の百瀬陽人です。今日は指導者がいない中での紅白戦でした。一週間自分達がやってきたこと、事前のミーティングで言われたことを意識して試合に臨みました。今日の試合で前回までの課題が克服出来た人もいれば中にはまだ出来ていない人、また新しい課題が見つかった人がいると思います。明日からまた一週間その課題を意識してトレーニングし、紅白戦に臨みたいです。
続きを読む≫
WRITER:
百瀬陽人
2021年1月25日
紅白戦に向けて
一年の中村呂維です。今日は雪が降ったため練習はありませんでした。そのため各自家の周りや地域の雪かきをしたり明日の紅白戦に向けて準備をしました。チーム内での試合ですが、相手はポジション争いをするライバルだと思い、一人一人が高い意識で臨み、各自昨日と同じ反省をしないよう良い試合にしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
中村呂維
2021年1月24日
全力
一年の矢野悠太郎です。今日は先週に引き続き4つのカテゴリーに分かれて紅白戦を行いました。今週は先週とは違い90分のゲームでした。先週の紅白戦から学んだことや課題を1週間練習し、試合に全力でぶつけることができたと思います。また新たによかった点や課題点も分かったと思います。今回の紅白戦が無駄にならないよう、練習に励みたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
矢野悠太郎
2021年1月23日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR