よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
198
199
200
201
202
次へ »
力戦奮闘
2年の胡桃沢琉暉です今週末にスーパーリーグがあり、県外の強豪校と試合をするチャンスがあります。それに向けて今自分達は守備を重点的に行ってきました。どこかで守備はめんどくさいとか疲れるから嫌だという気持ちがあったかもしれませんが、理解が深まる凄く楽しかったです。チームとしても個人としてもレベルアップできるいい機会なのでミスを恐れずやっていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
胡桃沢琉暉
2021年2月11日
トレーニングの質を高める
2年の北原翼です。今日は途中までコーチ達がいない中での練習でした。自分達でトレーニングを進めるということは大変でしたが、自分達だけであってもお互いに高めあってトレーニングの質を高めていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
北原翼
2021年2月10日
準備
2年の寺島心佑です今週から県外のチームとできるようになるので自分たちの実力が全国レベルに通用するかどうか試せるいい機会になると思うのでそこに向けて練習から強度高くやっていきたいと思います。
続きを読む≫
WRITER:
寺島心佑
2021年2月9日
成長していくために
2年の小沢洋平です。土曜日曜と対外試合をして、Aチーム、Bチームどちらも良かった点改善点が出ました。今週からスーパーリーグが予定されています。自分たちはまだまだやるべきことがたくさんあるしもっと上を見て全国制覇に向かって全員で一つになって努力していきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
小沢洋平
2021年2月8日
発信力
2年の秋山世成です。練習中、試合中、ハーフタイムなどの会話がはじめよりだいぶ増えてきたように感じています。その会話を適切に話すためには理解力が必要だと思います。そのためにはもっとサッカーの試合を観たりして、サッカー理解を深めていかないと発信することができません。もっとサッカーの試合を観たり、自分たちのゲームの映像を見て、サッカーをもっと知っていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
秋山世成
2021年2月7日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR