よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
189
190
191
192
193
次へ »
全国に近づくために
1年池原孝宜です。今日はBチームがトレーニングマッチを行いました。今日の反省点として全てにおいて「スピード」という課題が出ました。全国のトップレベルのチームは全てのプレースピードが早いです。しかし、まだまだ自分たちはプレースピード、判断スピードが遅いなと感じます。先日の栃木遠征など全国レベルの相手と対戦していく中で多くの感じることがあったと思います。その感じたことを意識して、どんなトレーニングで...
続きを読む≫
WRITER:
池原孝宜
2021年3月29日
日々成長
1年山下空です。今日は各カテゴリーで試合をしました。常に上をみて、強豪校に勝つためには、何をしなければいけないのか考えて、各自自主トレを積極的におこない、1日1日を無駄にしないようにして成長していきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
山下空
2021年3月28日
強度
1年藤井綾人です。今日はトレーニングを行いました。まだまだ強豪校と比べると球際が弱かったり、切り替え遅いので、もっと当たり前のことをこだわってやっていくようにしたいです。1日1日大切にし自分たちで上をみて質の高いトレーニングをおこない成長できるようにしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
藤井綾人
2021年3月27日
日々成長
1年能勢樹です。今日も各カテゴリーで試合がありました。まだまだ基本的な技術が足りないと思うので、日々の練習から上を見て取り組んでいきたいです
続きを読む≫
WRITER:
能勢樹
2021年3月26日
変化
1年安藤竣です。今日は御殿場遠征後の初めての練習でした。遠征で感じた全国との差を毎日少しでも縮めることができるようにするためには毎日を変えていかなければいけないと思います。今日だけで終わらないように日々積み重ねていき当たり前を変え、課題に向き合っていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
安藤竣
2021年3月25日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月11日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
18
14
2
市立長野
16
9
3
都市大塩尻
11
5
4
東海大諏訪
7
-3
5
上田西
6
-3
6
松本第一
6
-4
7
松商学園
4
-3
8
長野日大
1
-15
CLUB SPONSOR