よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
2
3
4
5
次へ »
1日を大切に
今日は、松大との練習試合組と県ヶ丘高校との練習試合組に分かれた。新人戦が終わってここから公式戦が長期間無いので、日々の練習を大切にしていく。来週には二年生は修学旅行もあるので真剣に取り組む時は取り組む、楽しむ時は楽しんでメリハリを持つ。
続きを読む≫
WRITER:
藤澤蓮
2023年12月10日
《課題の改善へ》
今週は新人戦を終えて、チームで出てきた課題である一対一などを中心に取り組んできた。一人一人が課題に一生懸命向き合っていたので、この一週間でも少し改善されたように思えた。週末にはトレーニングマッチがあるので、トレーニングの成果を発揮できるようにしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
城塚陽斗
2023年12月9日
いつも通り強度高く。
1年生で学級閉鎖のクラスが多いため人数が少なく思うようなトレーニングが全体通してできていない。人数が少なくても普段と変わらない強度でトレーニングをすることや人数が少ないからこそたくさんトレーニングをすることができるとプラスに考えてトレーニングしていきたい。今週末はトップ、bチーム試合があるため絶対に勝つようにしたい。各自感染予防を徹底してこれ以上増やさないようにしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
佐藤蒼真
2023年12月8日
県新人戦準々決勝
今日は県新人の準々決勝があった。結果は0対1で負けてしまった。今日の試合で出た反省や課題を次に活かしていかないといけない。この冬の期間でチーム全体で成長していく。
続きを読む≫
WRITER:
萩原大翔
2023年12月6日
本番へ向けて
日は新人戦準々決勝の上田西戦前の最後のトレーニングだった。チームとして良い準備はできていると思うので積み上げてきたものを試合で活かせるようにしたい。勝利のためにチーム一丸となっていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
奥田翔太
2023年12月4日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年4月12日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
6
5
2
市立長野
6
2
3
都市大塩尻
4
1
4
上田西
3
3
5
松本第一
3
-1
6
松商学園
1
-1
7
東海大諏訪
0
-3
8
長野日大
0
-6
CLUB SPONSOR