よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
3
4
5
次へ »
それぞれの立場で
今日はリカバリー組と深志との練習試合組と長野日大との練習試合組にそれぞれ分かれての活動だった。新人戦のメンバー登録の変更はもうできないが、全員の実力に差がある訳ではないのでそれぞれ置かれた立場で切磋琢磨して来年度のリーグ戦、インターハイ、選手権を見据えた行動を全員がしていく。
続きを読む≫
WRITER:
平山将大
2023年12月3日
県新人1回戦
今日は県新人の1回戦がありました。結果は10-0で勝つことができました。今日の試合を終わって、まだまだ課題があります。明日の試合でなおせられるようにしていく。勝ち進んでいく、優勝するために1試合1試合を大切にやっていきたい。残った課題も改善し明日も勝って次に進めるようにしたいです。
続きを読む≫
WRITER:
小林政宗
2023年12月2日
〈県大会2回戦〉
今日は県新人2回戦。結果は3-1としっかりと勝ち切ることができた。負けの許されない試合がこれからも続いていくから、一戦一戦を大切にし、勝ち切ることにこだわっていく。メンバーもメンバー外の人もチームのためになる行動を増やすようにし、Oneteamで戦っていけるよう、次に向けていい準備をしていく。
続きを読む≫
WRITER:
山田瑛仁
2023年12月1日
県大会へ向けて
明日から新人戦の県大会が始まる。中信大会から約2週間、まだまだ多くの課題はあるがその中でのトレーニングで積み重ねた物を大切にして、23人のメンバーに選ばれた人もメンバーに選ばれなかった人も、全員が闘う準備と意識をもって明日からの県大会に臨んでいく。
続きを読む≫
WRITER:
窪田陸人
2023年12月1日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年4月12日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
6
5
2
市立長野
6
2
3
都市大塩尻
4
1
4
上田西
3
3
5
松本第一
3
-1
6
松商学園
1
-1
7
東海大諏訪
0
-3
8
長野日大
0
-6
CLUB SPONSOR