よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
次へ »
質の高い練習を
今日は松大でトレーニングだった。一つ一つのプレーに対して、本当にそのプレーで良かったのか、もっと何かできないだろうか、など考えることを増やしながら成長していけるようにしていきたい。テスト期間に入っていて難しい時期ではあるが時間を有効に使いサッカーも勉強も質を上げて取り組んでいく。
続きを読む≫
WRITER:
奥田翔太
2024年6月20日
本番へ向けて
日は新人戦準々決勝の上田西戦前の最後のトレーニングだった。チームとして良い準備はできていると思うので積み上げてきたものを試合で活かせるようにしたい。勝利のためにチーム一丸となっていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
奥田翔太
2023年12月4日
レベルアップ
今日はトレーニングだった。夏休みで出てきた課題をチームとして、そして個人としても追求して解決してレベルアップできるように意識してやっていきたい。また学校生活も始まっているので当たり前のことは当たり前のことをきちんとやってサッカーとも両立していく。
続きを読む≫
WRITER:
奥田翔太
2023年8月23日
次こそは勝ち点3を
今日は1部リーグ、2部リーグの試合があり1部は1対1、2部は0対0に終わった。次のゲームではしっかり勝ち点3を取れるようにもっと切磋琢磨してトレーニングしていきたい。明日は3部リーグがあるのでチーム一丸となって勝ち点3を奪いにいく。また会場に来ている他のチームの人や観にきている保護者への挨拶など当たり前のことをしっかりと行いサッカー以外のところでも好かれるチームにしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
奥田翔太
2023年4月23日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年4月12日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
6
5
2
市立長野
6
2
3
都市大塩尻
4
1
4
上田西
3
3
5
松本第一
3
-1
6
松商学園
1
-1
7
東海大諏訪
0
-3
8
長野日大
0
-6
CLUB SPONSOR