よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
218
219
220
221
222
次へ »
凡事徹底
三年の櫻井拓海です当たり前を当たり前にやる。普通のことのように思えて意外とみんなが出来ないことだと思います。強いチームこそ当たり前を当たり前に、かっこつけたり気取ったりせずに出来ると思います。毎日を全力で過ごす中で当たり前を当たり前に。凡事徹底、このチームは強い。応援よろしくお願いします
続きを読む≫
WRITER:
櫻井拓海
2020年10月28日
勝利を掴むために
今日のブログを務める3年遠藤凌太朗です準々決勝の都市大戦まで残り4日となりました。昨日はオフで、今日は対人やフィジカルの練習をしました。自分は先々週の松大とのトレーニングマッチで目を負傷し、ドクターストップがかかり、日々の練習は怪我人としてボール拾いやバックの整理などサポートにまわり行動しています。選手権期間での怪我はとても苦しいです。チーム全体の雰囲気が良くなってきて、アップなども1年生が参加し...
続きを読む≫
WRITER:
遠藤凌太朗
2020年10月27日
強いチームの条件
3年の原山奏太郎です。土曜日に選手権4回戦に勝利し、準々決勝に進むことが出来ました。また1週間このチームでサッカーをやることができてすごく嬉しいし、勝つための準備をしっかりしていきたいと思います!!上田西が全国3位になった第96回大会。当時中学三年生だった自分は、埼玉スタジアムで行われた矢板中央×流経柏、上田西×前橋育英の試合を現地で観戦してました。初めて選手権全国大会を生で見て、多くの観客、両校の熱...
続きを読む≫
WRITER:
原山奏太郎
2020年10月26日
全力で
3年の等々力飛向です。昨日、4回戦を勝利することが出来ました。しかし、まだまだ個人としてもチームとしても足りないことばかりです。1日1日を無駄にせず全力でやっていきます。 応援お願いします。
続きを読む≫
WRITER:
等々力飛向
2020年10月25日
チーム一丸
3年の高山順正です。選手権4回戦を勝利することができました。でもまだ、自分達はもっと松商らしいサッカーができると思うのでチーム一丸となってやっていき、3年で怪我でサッカーをすることができない仲間の気持ちも背負いながら、サッカーができることに感謝を持ちつつ、また1週間やっていきたいと思うので、応援よろしくお願いします。
続きを読む≫
WRITER:
高山順正
2020年10月24日
最近の記事一覧
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
遠足
アーカイブ
2025年05月(5 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月17日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
21
16
2
市立長野
16
7
3
都市大塩尻
14
11
4
上田西
9
0
5
東海大諏訪
7
-9
6
松本第一
6
-7
7
松商学園
4
-4
8
長野日大
4
-14
CLUB SPONSOR