Blog

ブログ更新情報


2年キャプテンの高橋侑吾です。10月31日の都市大戦では松商学園サッカー部に関わってくださっている全ての人の力が一つになったからこその勝利だと思います。ありがとうございました。明日はとうとう松本国際との準決勝です。全国大会出場まであと2勝というところまできました。ここまで来ると全国大会のことを考えてしまいがちですが、まずは目の前の試合をしっかりと見てサッカーを楽しむということを忘れずに楽しみながら勝...
続きを読む≫

2020年11月2日


3年の平出大地です。選手権勝ち進むにつれて「緊張」という言葉を色々なところから聞きます。大事な大会、3年生である自分達は負けたら引退、正直言って緊張するのが普通だと思います。しかし自分は緊張すればするだけ努力をした証だと考えます。努力してきたからこそそれが発揮できるのか…、上手くいくのか…と思い「緊張」すると思います。逆に努力してなかったら「緊張」ではなく何もしてないからこその「不安」であり、プレ...
続きを読む≫

2020年11月1日


3年の丸山晃翔です。今日は選手権準々決勝、都市大塩尻との試合がありました。いつもよりみんなが躍動していて試合にも勝ってくれたので嬉しかったです。これからも試合は続いていくので気持ちを切り替えてやっていかないといけないし、今回はメンバーに入れなかったけど、自分もいつでも試合に出て活躍出来る準備をしたいと思います。
続きを読む≫

2020年10月31日


3年の丸山光です。都市大塩尻戦前日になりました。3年生は最後の大会、一人ひとりが仲間を信じ、チームのためにこの選手権に臨むことが大切だと思います。今の自分ができることを考えてサポートしていきたいです。 応援よろしくお願いします。
続きを読む≫

WRITER:丸山光
2020年10月30日


3年 小沢涼夜都市大塩尻戦が迫って来ました。現在Bチームに所属している私もトップチームが勝ち進む為に、サポートをしながらTRを続けています。選手権期間中、沢山悩み、部活の仲間やコーチとも沢山話をしました。その中で私が日々考えている事は[チームの為に]というワードです。一つ一つの行動にチームが勝つ為に隙を見せていないか。チームの指揮を下げるような事はしていないか。自分の為でなく、味方の為、3年生の為、松...
続きを読む≫

2020年10月29日