よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
132
133
134
135
136
次へ »
Evolution
1年 小澤 直です。あと2ヶ月で、自分達は進級し、後輩が入学してきます。ライバルが増える事に、緊張感を持ちつつ、自分のウィークポイントをストロングポイントに変えれるよう、日々の練習に励んでいきます。
続きを読む≫
WRITER:
小澤直
2022年1月29日
1日1日を大切に
1年 有馬彪介現在、分散登校中で平日のトレーニングがありません。そして、学校も半日のため分散登校になる以前より一人一人が自由に使える時間が多くなりました。その時間をどのように有効活用していくかが大切だと思います。1日1日を無駄にしないで日々前に進んでいきましょう。また、次の日のスケジュールを前の日に立てていますがただ立てるだけにしないでしっかり考えて有言実行できるようにしていきましょう。
続きを読む≫
WRITER:
有馬彪介
2022年1月28日
行動
1年松永裕哉コロナウイルスが感染拡大してきて今では半日授業になりました。この期間中に自分に何が足りないかを考え1日1日を大切に過ごしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
松永裕哉
2022年1月27日
我慢
1年 深澤椋介今日から分散登校になりチーム練習は土曜日、日曜日だけになり平日はチーム練習が出来なくなりました。平日のチーム練習が出来ない中個人でどれだけ厳しくできるかで今後に繋がってくると思います。逆に個人で取り組める時間も増えてきたので1人1人が自分の課題に向き合って1日1日を過ごしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
深澤椋介
2022年1月26日
責任
1年 中垣敬太今日はAとBに分かれてトレーニングした。明日から分散登校になり朝練も含めてチームとしてのトレーニングができない。だからこそ1日の短い練習がとても大事になる。チームでトレーニングできない分個人でのトレーニングが必要。走り込みやボールを触ること、サッカー理解などこの期間自分に甘くすることなく責任をもって過ごしたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣敬太
2022年1月25日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR