よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
自主練
今日からテスト前OFFとなり、みんな一人一人予定を考えた。自分は朝5km走った。グラウンドでボールを蹴っている人やトレ室で筋トレをしている人がいてこれを毎日続け、怠けず、約1ヶ月後のリーグ戦に向けて自分達を強化していく。
続きを読む≫
WRITER:
山田駿翔
2025年2月21日
当たり前を変える
今日はBチームでミーティングがあり挨拶、返事、整理整頓、人として当たり前のことを再確認しました。遠征や普段の練習で荷物を揃えたり、明るく挨拶したり今の当たり前を変えて強いチームの行動をする。
続きを読む≫
WRITER:
神保帆希
2025年2月18日
両立
2日間の遠征が終わり明日からはテスト期間に入る。直近に公式戦が無いためテスト期間はオフとなり約2週間チーム練習がない。学生だからテスト勉強をしなければいけないけれど、テスト期間が終わればあと1ヶ月でリーグが始まる。自分で計画を立ててボールを蹴ったり走ったりして体を動かして勉強と部活の両立をしていく。
続きを読む≫
WRITER:
池田智貴
2025年2月18日
変化
今日は栃木遠征で矢板中央高校とのトレーニングマッチだった。4本を通して二桁失点と相手にゲームを支配されてしまった。敗因は主に気持ちの部分だと感じる。今まで行ってきたトレーニングの成果が数字として出たのでこれからのトレーニングからは今までの行動を見直して変えていく必要がある。自分だけでなくチームがいい雰囲気で活動できるようにしていく。
続きを読む≫
WRITER:
守屋礼智
2025年2月18日
Bチームの練習
今日の練習は怪我で見学だった。最後の紅白戦をトップチームとBチームはスピード感が全然違かった。切り替えのところの速さが全然違う。ここを変えないとトップにも追いつけないと感じたから練習に復帰したらここを変えて頑張りたい。
続きを読む≫
WRITER:
山口悠人
2025年2月18日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年7月5日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
30
35
2
都市大塩尻
23
19
3
市立長野
19
6
4
上田西
12
-2
5
松商学園
10
0
6
東海大諏訪
10
-17
7
長野日大
7
-23
8
松本第一
6
-18
CLUB SPONSOR