よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
文武両道
今日は英検があり、人数が多くない状況の中の練習でした。4月からリーグが始まりますが、部活のことだけではなく学校生活があっての部活なので、勉強も怠らずに文武両道を目指していきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
竹内琉唯
2024年1月13日
意識の高い練習
今日は昨日の走りの疲れがたまった状態での練習でしたが、今日の練習は前からハイプレスをかけて、とても運動量が高い練習でした。そのため少しのプレーでも妥協してしまうことがあってもおかしくないですが、みんな高い意識を持ってプレーすることができました。このまま質の高い練習を続けてチームとしてレベルアップしていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
柳澤雅楽
2024年1月12日
意識を変える
Bチームは走りだった。タイムに入れている人も入れていない人もいるのを見て、冬休みの間の自己管理が大事だと思った。自分は怪我をしていてチームに迷惑をかけているけど、4月にある公式戦に向けて自分の課題を改善していくために筋トレや自主練、練習中での意識を変えて取り組んでいきたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2024年1月11日
冬休み
今日は冬休み最終日だった。各カテゴリーごとに遠征であったり、トレーニングなどで経験を積み重ねてきたものがあると思う。その中で感じた自分の課題やチームとして目指すものなどを明確にし、冬休み明けのトレーニングから良い形で繋げていく意識を持つ。
続きを読む≫
WRITER:
宮下正剛
2024年1月9日
自分の甘さ
今日はオフ明けで走った。オフの間に走っていたか一人一人はわからないし口ではなんとでも言えるけど今日の走りでほとんどがわかると思う。自分でどういうことかわかっていると思うのでこれから取り返していける行動を取れるようにしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
須澤洸太
2024年1月7日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年4月12日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
6
5
2
市立長野
6
2
3
都市大塩尻
4
1
4
上田西
3
3
5
松本第一
3
-1
6
松商学園
1
-1
7
東海大諏訪
0
-3
8
長野日大
0
-6
CLUB SPONSOR