よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
対応する
今日は雪の上での練習だった。いつもとは違ったピッチの状態でボールを蹴ることや止めること、ドリブルなどが難しかったけど、場所や場面に応じて考えながらできたと思う。雪があるときにしか出来ないことだし、これからも何があるか分からないのでどんな状況でも対応できるようにしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2025年3月6日
継続
今日は市立戦3日前の練習だった。いい声をかけながらお互いで球際や、切り替えなどみんなが集中していい練習ができたので、このまま継続してやっていきたい。攻撃も守備も全員でよくしていけるように残り2日間の練習も自分たちにとっていい練習にしていく。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2024年10月24日
準々決勝
今日はインターハイの準々決勝だった。雨が降っている中での試合だったけど、体を張って守備したりゴールを決めるために全員が集中して戦っていてすごくよかった。応援も含めてチーム一丸となってできたとおもう。負けてしまったけどこれで終わりではないし、まだリーグ戦や選手権などがあるのでそこにむけてまた明日から気持ちをいれて練習をしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2024年5月29日
準備
今日はオフだった。月末には遠征も控えているので怪我をしないように体のケアをしっかりしたり、体調不良から復帰した人が多くいるので少しでも体を動かしてリーグ戦開幕に向けてチーム全体でいい準備ができるようにしたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2024年3月26日
意識を変える
Bチームは走りだった。タイムに入れている人も入れていない人もいるのを見て、冬休みの間の自己管理が大事だと思った。自分は怪我をしていてチームに迷惑をかけているけど、4月にある公式戦に向けて自分の課題を改善していくために筋トレや自主練、練習中での意識を変えて取り組んでいきたい。
続きを読む≫
WRITER:
中垣尚都
2024年1月11日
最近の記事一覧
自主練
山場
リーグ戦に向けて
差をうめる
リーグのために
アーカイブ
2025年05月(6 )
2025年04月(26 )
2025年03月(20 )
2025年02月(25 )
2025年01月(21 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年5月17日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
21
16
2
市立長野
16
7
3
都市大塩尻
14
11
4
上田西
9
0
5
東海大諏訪
7
-9
6
松本第一
6
-7
7
松商学園
4
-4
8
長野日大
4
-14
CLUB SPONSOR