よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
令和6年卒業生
蹴友会
▼
2025蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
6
7
8
9
10
次へ »
チームの課題
今日は遠征後初めてのトレーニングだったけど、遠征で出た課題をチームで再認識できて、その課題を改善するために高い強度で良いトレーニングをすることができた。この冬の期間に課題をひとつでも多く減らしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
本郷大地
2025年1月10日
自己管理
今日はBだけの練習だった。球際の強度だったり切り替えのところをもっと速くできるように意識してやっていきたい。さらにけが人や体調不良者も増えているのでしっかり管理をしっかりしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
中川貫助
2025年1月9日
3学期
今日から三学期が始まりました。勉強と部活どちらもいい結果を残せるようにまず部活では怪我を治すためにリハビリをしっかり行っていきたいです。
続きを読む≫
WRITER:
折井束颯
2025年1月8日
新たなシーズン
自分達はこれから冬の期間に入っていき、チーム内での練習がより増える。これからの冬のシーズンで自分達には何ができるのか考えて冬明けのリーグ戦に向けて一日一日を大切にしながら過ごしていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
高浪暖己
2025年1月8日
切り替え
今日はTOPは遠征中、Bは自由でした。Bも明日から今年初の練習が始まってくるのでいい一年にするためにも強度高いいい練習にしていきたい
続きを読む≫
WRITER:
竹内琉唯
2025年1月8日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2025年4月12日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
AC長野パルセイロ
6
5
2
市立長野
6
2
3
都市大塩尻
4
1
4
上田西
3
3
5
松本第一
3
-1
6
松商学園
1
-1
7
東海大諏訪
0
-3
8
長野日大
0
-6
CLUB SPONSOR