よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
松商学園高等学校サッカー部
Matsushogakuen Football Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
OB・OG会
▼
お知らせ
昭和44年卒業生
昭和45年卒業生
昭和46年卒業生
昭和47年卒業生
昭和48年卒業生
昭和49年卒業生
昭和50年卒業生
昭和51年卒業生
昭和52年卒業生
昭和53年卒業生
昭和54年卒業生
昭和55年卒業生
昭和56年卒業生
昭和57年卒業生
昭和58年卒業生
昭和59年卒業生
昭和60年卒業生
昭和61年卒業生
昭和62年卒業生
昭和63年卒業生
平成元年卒業生
平成2年卒業生
平成3年卒業生
平成4年卒業生
平成5年卒業生
平成6年卒業生
平成7年卒業生
平成8年卒業生
平成9年卒業生
平成10年卒業生
平成11年卒業生
平成12年卒業生
平成13年卒業生
平成14年卒業生
平成15年卒業生
平成16年卒業生
平成17年卒業生
平成18年卒業生
平成19年卒業生
平成20年卒業生
平成21年卒業生
平成22年卒業生
平成23年卒業生
平成24年卒業生
平成25年卒業生
平成26年卒業生
平成27年卒業生
平成28年卒業生
平成29年卒業生
平成30年卒業生
令和元年卒業生
令和2年卒業生
令和3年卒業生
令和4年卒業生
令和5年卒業生
蹴友会
▼
蹴友会
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
再スタート
今日は初蹴りがあった。上田西が選手権ベスト8までいっている中で自分達はその試合を見ることしかできない。長野県代表として勝ち進んでる喜びと松商ではなく上田西が全国に行っているという悔しさで複雑な気持ちだ。この気持ちを2025年自分達の代に本格的に切り替わり、1年後には東京にいるようにこっからみんなで高い目標を持ち、目の前の1試合1試合を勝ち、必ず全国に行きたい。
続きを読む≫
WRITER:
桃谷遼誠
2025年1月4日
チーム力
市立長野戦まで残り2日となった。市立に勝ち、アルウィンに行くためにももう1回チームの雰囲気、士気を上げていかないといけない。そのためにはカテゴリー関係なくどのカテゴリーも強度をたかく声のたえない練習雰囲気を作ることで、チーム全体の士気が上がると思う。個人個人がチームのことを考える。選手権は何が起きるか最後まで分からないので、柔軟に対応できる心と体を土曜日に向けて作っていきたい。
続きを読む≫
WRITER:
桃谷遼誠
2024年10月25日
時間を無駄にしないために
今日から5日間オフが始まった。遠征で疲れが溜まった体を取る時間や自分の趣味にあてる時間や、課題に取り組む時間がかなりあると思う。オフ明けからまた状態のいいようにするためにはこのオフ期間をどう過ごすかが大切になってくると思う。自分がどういう姿になっていたいか。考えながら行動していきたい。
続きを読む≫
WRITER:
桃谷遼誠
2024年7月28日
再スタート
今日はインターハイ敗退後初めての全体練習だった。学年ごとに別れてトレーニングをした。学年ごとに別れてトレーニングをすることがどういうことなのか。もう1回フラットで見て誰が選手権に向けてメンバーに入れる選手か。誰がトップチームに入るべき選手なのか。そういう意味もあると思うので、学年ごとのトレーニングでインターハイまではトップチームで試合に出ていた選手や、メンバーに入ってた選手もいるなかでトレーニン...
続きを読む≫
WRITER:
桃谷遼誠
2024年5月31日
遠征、リーグ戦に向けて
今日は大雨により体育館でのトレーニングでした。体育館ということもあり下が芝ではないため自分の技術がハッキリと出たトレーニングだったと思う。各々トラップの時に足元に入りすぎてしまっり弾いてしまったりと、まだまだ足りない部分が見つかったと思う。止めて蹴るはたくさんボールを蹴ることで上手くなると思うので、日々の自主練などでもっとやっていかないといけない。また、チームとしていい声かけ、指摘をして雰囲気...
続きを読む≫
WRITER:
桃谷遼誠
2024年3月27日
最近の記事一覧
差がつく期間
テスト期間
自主練
当たり前を変える
両立
アーカイブ
2025年02月(22 )
2025年01月(21 )
2024年12月(22 )
2024年11月(15 )
2024年10月(13 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
YouTube
高円宮杯U-18 長野県1部リーグ2025
順位表
(2024年12月20日更新)
順位
チーム
勝点
得失点
1
松商学園
0
0
2
AC長野パルセイロ
0
0
2
市立長野
0
0
2
上田西
0
0
2
都市大塩尻
0
0
2
長野日大
0
0
2
東海大諏訪
0
0
2
松本第一
0
0
CLUB SPONSOR